毎週 月・火・木・金曜日
穂波B&G体育館 18:30~20:30
修徳舘 少年剣道道場 剣道 飯塚市 習い事
平成29年9月23日 第42回 飯塚少年剣道大会



【団体の部】
中学生の部 準優勝
先鋒 山﨑 惣太
次鋒 藤野 壮二朗
中堅 中野 希璃斗
副将 高岩 結衣
大将 白土 海
【個人の部】
小学生低学年の部
優勝 田才 巧太
小学生高学年の部
優勝 中川 徳大
中学生男子の部
準優勝 白土 海
中学生女子の部
優勝 高岩 結衣(4連覇)
個人の結果を団体に生かせるようにがんばりましょう!
平成29年9月17日 小竹町少年剣道教室創立40周年記念大会





【団体の部】
小学生低学年の部 3位
先鋒 田才 巧太
次鋒 山﨑 すみれ
中堅 梶嶋 歩夢
副将 小山田 奏太
大将 田才 温人
小学生高学年の部 3位
先鋒 野口 雅
次鋒 福島 要
中堅 山﨑 ゆりね
副将 松永 康希
大将 中川 徳大
中学生の部 優勝
先鋒 山﨑 惣太
次鋒 藤野 壮二朗
中堅 中野 希璃斗
副将 高岩 結衣
大将 白土 海
【個人の部】
小学生1・2年生の部
3位 矢野 瑛多郎
小学生3・4年生の部
3位 上田 唯羽
小学生5・6年生の部
3位 上田 海斗
中川先生と唯羽の誕生日にたくさんの人が入賞しました。
この調子で次も頑張ってください!
平成29年7月23日 第53回筑後地区親善剣道大会



【団体の部】 優勝
先鋒 山﨑 惣太
次鋒 藤野 壮二朗
中堅 高岩 結衣
副将 白土 海
大将 中野 希璃斗
八女少年剣道の大将で3位入賞
松尾 翔
壮二朗の14歳の誕生日を優勝で飾りました!(^^)!
平成29年3月20日 第18回 龍王杯


【団体の部】
Aチーム 準優勝
先鋒 山﨑 ゆりね
次鋒 中川 徳大
中堅 山﨑 惣太
副将 中野 希璃斗
大将 白土 海
【個人の部】
小学生低学年の部
準優勝 田才 温人
中学生女子の部
優勝 高岩 結衣
4連覇は逃しましたが、よく闘いました!
新学年になって、また頑張りましょう!(^^)!

平成29年3月12日 嘉飯剣道連盟合同稽古会年度末試合

【幼年・小学1・2年生の部】
準優勝 上田 唯羽
【小学5年生の部】
優勝 中川 徳大
主将の名前がありませんが(T_T)
来週が本番です!
みんなの力で4連覇を目指しましょう!
平成29年2月12日 西日本選抜少年剣道大会

【個人の部】
中学1年生の部
準優勝 藤野 壮二朗
決勝戦も圧倒していましたが、ポカをやらかしました!
入賞で きなかった子も、成長が見えて強くなってます(*^_^*)
平成28年9月22日 第41回飯塚少年剣道大会




【小学生団体の部】
Aチーム 準優勝
先鋒 野口 雅
次鋒 田才 温人
中堅 山﨑 ゆりね
副将 中川 徳大
大将 山﨑 惣太
【中学生団体の部】
Aチーム 3位
先鋒 中野 希璃斗
次鋒 藤野 壮二朗
中堅 野口 碧
副将 高岩 結衣
大将 白土 海
【個人 小学生低学年の部】
準優勝 梶嶋 歩夢
【個人 小学生男子の部】
準優勝 山﨑 惣太
【個人 中学生男子の部】
優勝 白土 海
【個人 中学生女子の部】
優勝 高岩 結衣(3連覇)
たくさんの人が表彰されました。
表彰されなかった子もしっかり勝ってました!
平成28年8月27~28日 修徳舘キャンプ


毎年恒例のキャンプ!
今年は高校生以上の参加が多くて子供たちも楽しそうでした。
ママ連も準備等お疲れさまでした!
平成28年8月12日 卒部生との稽古

高校生の部活休みに合わせて稽古会を行ったところ多数の子供たちが参加しました。
今回は藤野先生一家も急きょ参加!(^^)!
高校生たちの成長を感じれて楽 しかったです。
平成28年7月31日 桂川町修刀館 創立40周年記念剣道大会


【団体の部】
中学生の部
優勝 飯塚日新館中学
次鋒 中野 希璃斗
大将 白土 海
【個人の部】
小学生の部
優勝 山﨑 惣太
中学生女子の部
準優勝 高岩 結衣
中学生男子の部
3位 白土 海
平成28年3月21日 第17回 龍王杯



【団体の部】
中学生の部
【団体の部】 Aチーム 優勝(3連覇)
先鋒 中川 徳大
次鋒 山﨑 惣太
中堅 藤野 壮二朗
副将 白土 海
大将 福島 颯人
【個人の部】
小学生男子の部
優勝 藤野 壮二朗
見事な3連覇!
B・Cチームも勝利し、みんなで勝ち取った3連覇でした!(^^)!
次鋒 中野 希璃斗
大将 白土 海
【個人の部】
小学生の部
優勝 山﨑 惣太
中学生女子の部
準優勝 高岩 結衣
中学生男子の部
3位 白土 海
平成28年3月6日 嘉飯剣道連盟合同稽古会年度末試合


【幼年・小学1・2年生の部】
準優勝 田才 温人
3位 梶嶋 歩夢
【小学4年生の部】
優勝 中川 徳大
【小学5年の部】
優勝 山﨑 惣太
頑張れば、もっと沢山の人が入賞できるでしょう。
今年度もラスト1試合、3連覇期待しています。
平成27年9月23日 第40回飯塚少年剣道大会



【個人 小学生低学年の部】
3位 山﨑 ゆりね
【個人 小学生男子の部】
準優勝 山﨑 惣太
【個人 中学生女子の部】
優勝 高岩 結衣
個人戦はみんな気迫あふれる試合運びが出来ていましたが、団体戦は繋がりがなかったです。
もっとチームとして戦えば結果は出るでしょう!
平成27年8月12日 卒部生との稽古


高校生の部活休みに合わせて稽 古会を行ったところ多数の子供たちが参加しました。
短い時間でしたが、小中学生は高校生と稽古でき楽しそうでした!(^^)!
保護者の方も高校生の力強さ、スピードを近くで見れてよかったと思います。
平成27年6月14日 平成27年度 鳥取県道場少年剣道大会

【個人 小学生男子の部】
優 勝 藤野 壮二朗
鳥取県№1になり全国大会への切符を獲得しました。
10月に栃木県で開催される全国大会に出場します。
転校しても頑張っているみたいで安心しました。
背も少し伸びたかな?
藤野先生が痩せたような気もしますが・・・
気のせいでしょう(^-^)
平成27年4月25日 第19回 剣聖 宮本武蔵顕彰全国小・中学生剣道大会
平成27年4月26日 第14回 全国小・中学生宮本武蔵決定個人剣道選手権大会


【個人 小学2年生の部】
3位 田才 温人
熊本遠征
今年度、最初の試合で見事表彰台にあがりました!
無理やりデビューの2人も勝てなかったけど、なんとか試合ができました。
あと1回勝てば表彰の人も何人かいたので、もっと稽古に励みましょう!
平成27年3月21日 第16回 龍王杯

【団体の部】
Aチーム 優勝(2連覇)
先鋒 中野 希璃斗
次鋒 高岩 結衣
中堅 白土 海
副将 高畠 旦稀
大将 白土 空
【個人の部】
小学生男子の部
優勝 白土 海(2連覇)
小学生女子の部
優勝 高岩 結衣(2連覇)
中学生男子の部
3位 白土 空
勝った人も負けた人も堂々たる試合で見事でした。
平成27年3月14~15日 第41回 保裕旗争奪森安修道館少年剣道大会


【個人 小学5年生の部】
優 勝 藤野 壮二朗
修徳舘で出場する最後の学年別で見事に刀を勝ち取り、
ディフェンディングチャンピオンとして、来年の出場が決定しました!
21日は今の学年での最後の試合!気合をいれて頑張ってくれるでしょう!(^^)!
平成27年3月8日 嘉飯剣道連盟合同稽古会の年度末試合

嘉飯剣道連盟合同稽古会の年度末試合がありました。
初勝利や同門対決ありの見ごたえのある試合ばかりでした。
【幼年・小学1年生の部】
優勝 田才 温人
準優勝 梶嶋 歩夢
【小学2年生の部】
3位 山﨑 ゆりね
【小学3年生の部】
3位 中川 徳大
【小学4年の部】
優勝 山﨑 惣太
【小学5年生の部】
準優勝 藤野 壮二朗
【小学6年生の部】
優勝 白土 海
3位 松尾 翔
【中学生男子の部】
準優勝 白土 空
平成27年3月1日 藤野先生一家の送別会



2年間お世話になった藤野先生ありがとうございました。
新天地でもご活躍を願います。
大きくなった壮二朗を見るのが楽しみです。
平成27年2月22日 小倉高校での錬成会に参加


午後からの試合で優勝しました。
優勝賞品は「うまい棒」(^○^)
※企業広告ではありません。(笑)
平成26年11月16日 第5回戸畑区長杯争奪剣道大会

個人 小学生5・6年生の部
優 勝 白土 海
準優勝 高岩 結衣
平成26年10月23日 ドイツから3年ぶりにクンプ先生が来られました。


今回は、クンプ先生がドイツでされている道場のリフォンティ先生も一緒に来日され稽古しました。
小倉駐屯地司令旗争奪少年剣道大会


【個人戦 小学6年生の部】
優勝 白土 海
中川史貴先生 七段昇段祝賀会

平成26年8月30日に行われた剣道段位審査会において、中川史貴先生が七段に合格し昇段されました。
この昇段に伴い9月23日に昇段祝賀会を行いました。
中川先生、ご昇段おめでとうございました。
今後、ますますのご精進とご指導をよろしくお願いいたします。
飯塚少年剣道大会



【小学生団体の部】
Aチーム 3位
先鋒 藤野 壮二朗
次鋒 松尾 翔
中堅 中野 希璃斗
副将 高岩 結衣
大将 白土 海
【個人 小学生男子の部】
優勝 白土 海
【個人 小学生女子の部】
優勝 高岩 結衣
少年玉竜旗争奪剣道大会


【小学生団体の部】 ベスト64
先鋒 藤野 壮二朗
次鋒 松尾 翔
中堅 中野 希璃斗
副将 高岩 結衣
大将 白土 海
藤野壮二郎くんが2回戦で5人抜きを達成
第18回 全国小・中学生 宮本武蔵旗剣道大会


【小学生団体の部】 ベスト8 優秀賞
先鋒 藤野 壮二朗
次鋒 松尾 翔
中堅 中野 希璃斗
副将 高岩 結衣
大将 白土 海
第15回 龍王杯飯塚少年剣道大会

【団体戦】 優 勝
先鋒 藤野 壮二朗
次鋒 白土 海
中堅 高岩 結衣
副将 白土 空
大将 高岩 涼馬
【個人戦】
小学低学年の部
準優勝 中川徳大
小学生男子の部
優 勝 白土 海
小学生女子の部
優 勝 高岩結衣
中学生男子の部
3位 大塚寛太
3位 白土 空
第40回 保裕旗争奪森安修道館少年剣道大会



【個人戦】
小学生5年生の部
3位 白土 海
中学生女子の部
3位 小田 彩華
幼年の部
二人ともデビュー戦で初勝利!
小竹少年剣道教室創立35周年記念大会


【個人戦】 小学生1・2年生の部
3位 中川 徳大
香春町長・議長杯剣道大会



小学生団体の部 3位
先鋒 藤野 壮二朗
次鋒 中野 希璃斗
中堅 松尾 翔
副将 高岩 結衣
大将 白土 海
中学生団体の部
Aチーム 3位
先鋒 大塚 寛太
次鋒 高畠 旦稀
中堅 白土 空
副将 小田 彩華
大将 高岩 涼馬
Bチーム 予選リーグ敗退
先鋒 松田 綾雅
次鋒 大久保瑠乃
中堅 福島 颯人
副将 河邊 瑞樹
大将 岸本 拓真
小学生低学年の部
3位 藤野 壮二朗
中学生女子の部
3位 小田 彩華
中学生男子の部
優勝 高岩 涼馬
第38回 飯塚少年剣道大会



小学生団体の部 ベスト8
先鋒 藤野
次鋒 中野
中堅 松尾翔
副将 高岩
大将 白土
中学生団体の部
Aチーム 優勝
先鋒 大塚
次鋒 高畠
中堅 白土
副将 小田
大将 高岩
Bチーム 1回戦敗退
先鋒 松田
次鋒 大久保
中堅 福島
副将 河邊
大将 岸本
小学生男子の部
3位 白土 海
小学生女子の部
準優勝 高岩 結衣